Skip navigation

Category Archives: LIFE

今年は、雪に悩まされず、2月中に仕込みができました。

去年から、相模湖の富士屋さんの庭をお借りしてつっくっています。

こちらの湧水を使い、無農薬大豆と無農薬玄米麹を使って。

当日までの手配と準備は、先輩の健次郎さんが行って下さり、ありがとうございます。

前日に、20㎏の大豆を洗って、水につけます。

みそ作りは、準備も大変なんですよね。

 

大豆

 

 

 

 

 

 

水につけた大豆1kgがちょうど1升マス。

餅つきで使ったセイロでふかします。

3段セイロを2セット用意。

蒸かし始めてから1時間でちょうど良い感じに。

今回は、大豆1㎏ : 麹1㎏ : 塩0.5㎏

水を吸った大豆は2.3倍の重さになりました。

 

 

つぶす

 

 

 

 

 

 

味噌用に作った、深めの臼。

味噌用杵。

うさぎが月の中で餅つきしているイメージがあり、調べると、この形の杵のことを、「うさぎ杵」と言うそうです。

 

 

麹と混ぜる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先によく混ぜた塩と麹を、蒸かした大豆と良く混ぜます。

 

これで完成。

 

 

いのししs 燻製

 

 

 

 

 

 

 

大豆を蒸かしている間に、燻製。

友達が取ったイノシシの肉が手に入ったので、初イノシシ燻製。

ベーコンと同じソミュール液に同じ日数つけ込みました。

美味しかった~。

 

 

燻製

 

 

 

 

 

 

 

TOKIWORKSで使う燻製機と、健次郎さんの燻製機の違いを調べるために、一緒につけ込んだ肉を一つ入れさせてもらいました。

精度の良い温度計がついているので、最後に温度を80℃に上げて20分燻す。

肉に照りがでて、美味しいぞ!という色に。

 

次回、やってみよう。

 

味噌カメ

 

 

 

 

 

 

家に帰り、味噌かめに入れました。

手前は昨年作った味噌。

今年も美味しく発酵してちょうだいね。

 

 

以前、10㎏の大豆を圧力鍋3台で作っていました。

大豆をつぶすのは、ミンチマシーン。電動式だったので、アッと言う間。

 

薪で火をおこし、大豆を蒸かす。

つぶすのは、自然素材の道具を使い。大豆をつぶす作業はちょっと疲れますがそれが良い。

こね鉢も、麹をほぐすための桶も木でした。健次郎さんのこだわりが。

 

人の手の温もりを感じるみそ作り。

手作りのケーキや、クッキーを食べてワイワイ。

それぞれつけ込んできた燻製を食べくらべてワイワイガヤガヤ。

 

ボーっとする時間もなく、手を動かすか、口を動かしているか。

楽しく、終わったな~

 

 

___________________________________________________

 

 

 

 

 

 

 

山梨は毎週雪が降っています。

明日も大雪になりそう。昨年の被害により、市の補助を使い除雪機を一台購入。今年からは、2台で除雪。準備万端。

 

先週の雪の後、富士五湖へドライブ。

 

Buddy ズーム

 

 

 

 

 

 

 

今日は私が冬の富士五湖を紹介するワン

まずは河口湖。

 

河口湖

 

 

 

 

 

 

ここは、私の遊び場所。夏の暑い時期はよく来るの。

富士山がよくみえ、ジェットスキーとかが来ないから、自由に遊べるの。

 

西湖

 

 

 

 

 

 

次は西湖。

夏のシーズンは釣りや、カヌーなどやっていて、入れなかった所。

富士山綺麗。湖も真っ青でとっても綺麗。

今日は、カメラを持った人が多いわ。

 

 

西湖 車

 

 

 

 

 

 

私をココまで乗せてきてくれる車。

去年の大雪で、お父さんが、「安心・安全が一番」といって、お正月にこの車になったの。

エコカー(NBOX)ではないみたいだけどSUVで4WD。雪道の中もガンガン入って行くの。

燃費とかはよくわからないけど、出かける回数が増えて私は幸せ。

ナンバーが274(フナッシー)って、ちょっと恥ずかしいけど、この車、私と同じ、UK出身なの。

そこがお気に入り。

 

精進湖

 

 

 

 

 

 

精進湖。

水面が氷って真っ白。感動!

夏のシーズンは釣り人と船で一杯な湖。

いつもはスルーする場所だけど、冬は良いかも。

 

精進湖 氷りの上

 

 

 

 

 

 

初めてのアイススケート。

滑る~。

一番楽しかったワン。

 

本栖湖

 

 

 

 

 

 

本栖湖。

あら、もう日も沈んできたワン。

最後にひとっ走り。

 

本栖湖 水に入る

 

 

 

 

 

 

 

今日はここまで。

 

運転席

 

 

 

 

 

 

 

冬の湖はどうでしたか。

山中湖には行けませんでした。

私が、いつでも皆さんをお連れしますワン。

____________________________________

 

 

 

 

画像 001

 

 

 

 

 

 

 

朝起きると、ちょっと白い世界

年賀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も皆様と良いTOKIを刻めますように

今年もたくさんの仲間と楽しく餅をつきました。

天気に恵まれ、前日の準備と当日は晴天。

今年のお餅は、「阿蘇のなかストアー」の北野悦之さんの無農薬栽培もち米。

白米;15㎏と5分づき;15㎏。

 

8時から、蒸し器用の釜と、お湯を沸かす釜に火をつけはじめました。

朝9時、相模湖の先輩達が、イギリス人Sさんと息子さんと一緒に登場。

 

osamu君

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若いってすごい。

力強いつき方で、見とれてしまいます。

つき上がると、自然と拍手。

昨年までの、若手の年齢は38歳でしたが、今年は25歳。

彼のおかげで、つくことに少し余裕ができ、

「餅は、つく前のこねで、おいしさが決まる」との先輩方の一言により、

昨年よりもしっかりとこねて餅の状態になってからつくようなじょうたいでした。

 

 

もち

 

 

 

 

 

 

 

こねるって、つくことよりもつかれます。私は、1回行って、断念してしまいました。

大変な分、美味しくなるんでしょう。

皆さんありがとうございました。筋肉痛とか、大丈夫ですかね。

 

 

ウー&Buddy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Buddyのお友達、ウー君も来てくれました。

おてんば娘に会いに来てくれるウー君には、豚の骨をボイルしたごちそうをプレゼント。

トイプーのココちゃんも来る予定でしたが、お母さんがインフルエンザになってしまいました。

ウー君、のし餅届けてあげてね。

 

 

 

森家餅つき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、私達も二人でつきました。

 

 

大月で知り合った友人がつくった大根をおにおろしですった、辛み餅。手作りのぜんざい。

燻製チキン・ベーコンにもつ鍋、最後には、くろねこ軒さんのケーキと、ゴンジーが焼いたゲイシャのコーヒー。

今年も、美味しいもの食べて、飲んで、笑って、餅ついて。

 

 

お餅

 

 

 

 

 

 

 

 

〈上が、5分づき。下が、精米したのしもち。〉

 

皆さん、山奥まで来て下さりありがとうございました。

また来年会えることを楽しみにしております。

良いお年を。

 

___________________________________________

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝のラン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Buddyの大好きなラン。

霜が降りて白くなる季節となりました。

いつもどちらかが仕事に追われている状態で、休みらしい休みが取れない1年。

体が動き作れることは幸せなこと。

この3連休は相方はとても忙しく働いていました。

年末までにやらないといけない事をやろうと、一人でBuddy’s ランの整備を。

外仕事は楽しい。

 

2014-11-23 10.54.57

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笹だらけの荒れ地だったお隣さんの場所を借りて、今開拓中。

今回は、10㎡くらいの笹を草刈り機で刈りました。

笹の山が2山。笹は腐りずらいので、小さく切って捨てるか、焚き火にして燃やすか。

こんなに天気が良いと、焚き火の煙で近所迷惑になるのと、山火事になってはいけないので、雨が降りそうな日の仕事としてそのままに。

木の根っこを3箇所掘出しました。

肉体労働で汗をかいた後のビールは、最高!!!

 

 

遊ぼう1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この前遊んだ、ジーナが遊びに来てくれるといいね。BUDDY。

12月生まれのバーニーズの女の子。あと少しで1歳。

 

そして次の日は、我が家の生活排水が流れるドブ掃除。

田舎は1軒ごとのドブが長い。枯れ葉や山から雨で流れた土が一杯たまりドブは機能を果たしていませんでした。

1年に一度の、気まぐれな掃除も完了。

 

最終日は、夕方、裏山ハイキング。

 

Buddy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20分くらい歩くともう山の頂上。

私達の好きな場所の一つ。

人が入らない世界。

とっても気持ち良い~。

自然にいやされます。

 

 

 

 

ところで、

山には、色んな動物がいます。時には怖い。

先月、Buddyは、朝の散歩で初めてマムシに噛まれました。

散歩道の草むらに隠れていました。

マムシは、30・40㎝の小さな蛇で、とても攻撃的です。 「キャン」と吠え上に飛び跳ね、驚いた相方が

近づくと、威嚇して喉を鳴らす音が聞こえたそうです。すぐにマムシとわかり、飛んで帰ってきました。

鼻の部分に赤い点が2カ所。Buddyの鼻はとんがっているので、噛まれた部分が2カ所ですんだようです。

ブヨや蜂に刺されたときに使う 「ポイズンリム-バ」(注射器のような形のモノ)で血を抜きました。

犬の毛が邪魔して、吸い出し力は人の場合より弱いですが、何回か繰り返すと、血が垂れてきて毒をぬくことができました。

効果があり、少しの腫れですみました。

病院に連れて行き、抗生物質と化膿止めの注射を2本。

休日だったため、解毒剤の注射がなくしませんでしたが、家に着くとものすごく元気になりました。ぐったりしていたのが嘘のよう。

腫れも、2・3日でひきました。

今は蛇も冬眠したようですが、夏~秋の初め頃の山に行く方には、「ポイズンリム-バ」を携帯すると良いと思います。

もちろん、人間がブヨに刺された時も効果がありますよ。

 

ポイズンリムーバ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

______________________________________________________

 

 

 

 

パーティション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月は、なんとか暑さに負けずに、パーティションを納品しました。

ポストを注文頂いたのですが、9月に持ち越ししてしまいました。申し訳ないです。すみません。。。

 

早かった夏。

神明の花火

花火

 

 

 

 

 

 

 

 

山梨県内で一番大きな花火大会。今年もいけて良かったです。

2万発の花火。Buddyはお留守番をしてもらい、仲間達と行ってきました。

 

 

先週、15年にわたるお客様で、お友達でもあるRANSの伊藤夫妻が泊まりに来てくれました。

改装中の家ですが、私達なりに精一杯のお部屋をご用意しました。

 

 

玄関

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関

右の壁には、床材や下地用のコンパネが20枚ほと立てかけてあります。

天井や壁は、まだ下地の骨組み状態。

 

 

寝室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝室 (お客様部屋)

なんとか、壁にボードを貼る所まで間に合いました。

正面は、もと押入があった場所。

今は、脚立や道具、断熱材などがしまわれているのでロールカーテンで隠しました。

 

 

ベット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベット

床は無垢材をはったのですが、これから壁に珪藻土を塗るために、養生をしています。

床の断熱材(カネライトフォーム)を20枚重ね、とりあえずのベットを作りました。

 

到着後、一番近くの温泉へ。

天目の山温泉。お肌がつるつるになり、良いお湯。

夜は、ベランダで、私の畑の収穫物と、甲州牛、山梨ワインで、BBQ。

 

 

次の日は、河口湖の天然酵母のパン屋さんでランチ。

 

パン屋

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しんで1泊していってくれました。

家の中が片づき、私達も、唯一の遊びでした。

リフォームが完成したら、また来て下さいね。

 

 

昨日、小雨の中、お祭りが。

 

 

山車1

 

 

 

 

 

 

 

 

山車2

 

 

 

 

 

 

 

 

夏が終わりました。

寂しいですが、

仕事がしやすい季候になりました。

____________________________________________________________

ひまわり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い、暑いと言っているうちに、8月も半分を過ぎ、あと少しの我慢ですね。

木の仕事も、鉄の仕事も、ありがたいことに、忙しくさせて頂いています。

夏のテーマ-は、たんたんと過ごすこと。

無理することとか、頑張るとかは、熱中症になったり体調を壊すのでダメです。

 

 

「お前に、野菜を作る資格はないー!」と怒られ、

久しぶりに畑に入りました。

 

 

カブトムシ 2段

 

 

 

 

 

 

 

 

わー嬉しい。

トマトの苗の周りにカブトムシが3匹もいました。

メスではなく、珍しいオスのカブト・

並べて 「記念撮影」 と思ったら、ケンカを始めてしまいました。

 

ごねんね。かぶと君。

 

 

収穫

 

 

 

 

 

 

 

 

バケツ一杯のプチトマト。

茄子にゴーヤ。

 

収穫してあげないと、野菜たちに、申し訳ないです。

 

ごめん。 美味しく頂きます。

 

かぶととトマト

 

 

 

 

 

 

 

 

畑は、猿よけのネットの中なので、熟れたトマトと一緒に畑の外に出し、

ケンカしないように、それぞれ離れた所に逃がしました。

「カブト君、来年も君たちの子孫がたくさん遊びに来るようによろしくね」

 

 

 

ぶどう

 

 

 

 

 

 

 

 

私の仕事場の入口のゲアーには、たくさんのデラウエアの実がなっています。

ちょっと色づいてきたみたい。

4年目にして、初めて実。

 

嬉しい夏の光景でした。

 

buddy

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バテることを知らないBuddy姫。

穴掘りで、鼻に泥が。

 

仕事が一段落したら、綺麗な海に行こうね。

_________________________________________________________________________________

 

 

完成2014-06-13 10.03.55

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨に入ったかとおもったらまたこの暑さ。

 

先日、ランプのスタンドを国立に納品してきました、帰りに、突然、空が暗くなり、私も、ヒョウにあいました。

すごい勢いだったので、車のガラスが割れるかと思いました。天井からは、聞いたことのない、痛い音が。

急いで、桜通りまで走り。木の下に車で避難しました。

「車両保険入っていれば良かったかな~」とだいぶ焦りました。

皆さん大丈夫でしたか?大月は大晴天だったようで、恐ろしさをわかってもらえませんでした。

今年は、どんな夏になるのでしょう???

 

 

5月から、お客様の家の中の家具を一式作らさせて頂いています。

相方の木の家具。所々に、アイアンを入れて、二人で、相談しながら作っています。

そんなわけで、久しぶりに、材木を買いに、静岡の焼津までいってきました。

現金取引なので、大金握りしめて山を越え、海の方に GO!GO!GO!

途中、朝霧高原でソフトクリームを食べ、牛を見たりして、下道で2時間半。

ウォールナットとブラックチェリーを購入。

これから、どんな家具に変わるのかが楽しみです。

 

なが~~~い、なが~~~いドライブに付き合ってくれたBuddy。

さあ、お待たせしたね、散歩だよ~。

 

2014-06-02 17.17.13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年初の “海”

世界遺産になった、美保の松原。

 

 

2014-06-02 17.28.15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Buddy、早すぎ!!! もう海の中。

 

2014-06-02 17.27.18

 

 

 

 

 

 

 

 

2014-06-02 17.30.03

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あの白い泡のモンスターを、捕まえられないの。。。」

 

 

早く合図して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「次は、棒投げしようよ! 私の準備はいいわよ。」

この体力に、ビックリ。ボーダーは疲れを知らないって、そのとうり。

でも、これくらいタフでないと、私達の仕事にくっついてこれないかもしれないね、Buddy。

 

そして、

 

2014-06-02 18.36.50

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、清水港で海の幸を、頂きました。

 

久しぶりの息抜きができました。

 

 

 

そして、家具の製作は、あと半分。

 

 

 

2014-06-09 14.43.08

 

 

 

 

 

 

 

「Buddy、納品に行くよ。」

__________________________________________________________________

 

 

 

 

 

冬を乗り越えるために、葉をすべて落とし枝だけになってしまうエバーフレッシュ。

(普通は、常緑なんですが)

 

エバーフレッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も無事に冬を乗り切りました。

 

家の中は、解体途中。養生シートで壁を囲んでいるリビング。

今朝の地震は、この家が壊れないかドキッとしました。相方は早朝から納品に出てしまったし、、、

私は、防災グッズにBuddyの御飯を入れ、いつでも逃げれるように。

「リフォームが再開するまで、壊れないで下さい」 と祈るのみ。

 

GWは、知り合いの個展を見に笠間まで。

初めて行く場所なので、ゆっくり下道で。6時間。知らない土地を走るのは楽しい。

関東平野はとにかく広い。何処までも平地。山がないと、私には少し息苦しく感じてしまいます。

 

帰りに、笠間から1時間の日立市へ。

 

DSC_0029

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.11の震災から、3年が過ぎ、復興。

 

リニューアルオープンをしたばかり。

ペンションの前には、プライベートビーチ-。今は、素敵な場所に戻っていました。

30分の滞在でしたが、がんばっている人のエネルギーに感動しました。

 

 

そして、そのあとは、畑仕事。

大雪により、猿よけのネットが壊れてしまったの、ひたすら修理。

50メートルの網を、紐でひたすら縫い合わせました。

漁師さんが、冬の間、網の修理をしている気分。

1週間かかりやっと、完成。

 

畑のネット

 

 

 

 

 

 

 

 

___________________________________________________________

 

 

 

 

 

 

皆さん、励ましのメール・電話ありがとうございました。

雪かき疲労とパニックな気持でしたが、負けずに乗り切ることができました。

2人+Buddy、やっと落ち着きました。

丈夫な私でも、腕の筋肉痛と腰と膝にダメージがきてます。

相方は、腰の曲がったおじいさん。

 

今日、近くの仕事仲間の家に行き、一緒に買い物をしてきました。9日ぶりの買い物。

もう、食料難から抜け出しました。

ご心配おかけしました。

 

 

今回、我が家に、最初に届け物をしてくれたのが、立川酸素さんでした。

 

 

立酸1 2014-02-19 11.08.18

 

 

 

 

 

 

 

 

前日の夜は、大月インター出口がまだ閉鎖、国道も通行止めだったので、「無理かな~」とあきらめていました。

当日の明け方、大月インターの出口が開通しました。

鉄を赤めたり、鉄板から文字を抜いたり溶断する際に使う酸素ボンベ。

普通なら、アトリエまでトラックでこれるのですが、この日は、県道から60キロ近いボンベを引いてあがってきてくれました。

感激でした。ありがとうございました。

 

立酸2 2014-02-19 11.21.12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の仕事場の入口は、雪の壁。人が一人なんとか通れる感じです。

45度だけ開く事が出来る扉から仕事の中に。

本当に本当にありがとうございました。

いつも無理言っている私で、今回も、本当に無理言いました。

「県道から家まではなんとかなりますので」 と嘘をいいました。

息きらしながら、何度も休憩しながら、急な坂道を上がってきてくれました。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

雪かきはなんとか終わったのですが、まだまだ、仕事場や玄関に入る道はこんな感じなんです。

相方はまだ、雪で仕事場に入れないんですが。。。

 

ところで、

「非常食に3日分の食料を」といいますが、実際はそうはいきませんね。

誰も助けには来ません。7日目に、市役所から電話が入りました。

今回、孤立してから毎日雪かきという肉体労働。

「お米があるからなんとかなる」「カップヌードルがあれば」といいますが、へとへとになった体には、少々の肉や野菜で栄養をとらないと力はでないです。

ジャガイモ・タマネギ・ニンジンのストックの大切さを実感。くず野菜と思うようなキャベツの外側とか、長ネギの青い部分、食べ物の大切さを身をもって実感しました。

また、汗をかいた後には水分補給。浄水器と麦茶パックもあると大助かりです。

一口チョコをいつも買っているのですが、これも、いざとなったときあって良かったです。

結果的に、1週間、こもった生活をしていました。

 

電気・ガス・水道が使えたので、これくらいですんだ事に、感謝です。

3.11と違い、自然災害だけですんだ事にもです。

 

皆さん、本当にありがとうございました。

 

____________________________________________________