Skip navigation

Daily Archives: 2月 19th, 2014

2014-02-18 09.05.31

 

 

 

 

 

 

 

我が家から、下の部落につながる長い山林。

 

 

雪かき中

 

 

 

 

 

 

 

 

両サイドには、以前除雪した雪が、1メートルの壁となっています。

今回の雪をスコップですくい、投げ飛ばすのに、結構力がいるんです。

田舎暮らしには、体力勝負。

 

今日、4人で朝から雪かきをして、なんとか下の部落まで車の道ができました。

 

下の部落から県道までは1キロ弱。

下の方も朝からがんばっていたようで、昼過ぎにはなんと県道まで開通しました。

 

早速、お隣さんのが乗っている、軽の4WD車で滑りながらも、やっと県道まででて、「通行止め」のような看板を見つつも一番近いお店まで行けました。

モノはほとんどありませんでしたが、下まででれたことに、大きな大きな希望。

 

 

実は、下の部落では、昨夜、緊急の事態が起こり、救急車を呼んだそうです。

しかし、県道から人が通れる道はあったのですが、担架が通らない。道に残っている雪はこおり、滑る状態。

皆で担いでなんとか県道の救急車まで運んだそうです。

そんな事があったので、朝早くから担架が通れる道幅までがんばって除雪したそうです。

 

これが、もし、私の部落だったら。。。

命に関わっていたかもしれません。

 

 

100年に一度の、この災害。

大雪の次の日は、ものすごく絶望的で、市役所に電話をしたり、右往左往してました。

でもやっぱり、自分たちでなんとかしていかないといけないんですね。

田舎を選んで自ら住んでいるので、災害時には、自分たちでなんとかする覚悟が必要なんですね。

 

挨拶だけのお隣さんや、話したことのない方、いろんな方がいます。この100年に一度の災害のおかげで、色々と話しました。

少人数ですが、「力を合わせれば、できる」と言う、貴重な経験をしました。

「助け合い」ですね。

3.11の時とは違い、電気もガスも水もつながっているので、幸せ。

携帯もパソコンもつながり、たくさんの方から心配して頂き、励ましのメッセージをもらい元気になります。

ありがとうございます。

 

雪かきはあともう一息。

明後日の雪マークがなくなったので、

あと、2・3日乗り越えれば、国道の通行止めも解除され、食べ物もなんとか流通するかな。

 

 

 

 

 

_____________________________________________________________